おススメのハックとアプリとKB2686509エラー
ハックって言葉がなんか恥ずかしいんだけど、これだけは書いておきたい。 CapsLockをCtrlに割り当てておくと手が楽になる。
ハックって言葉がなんか恥ずかしいんだけど、これだけは書いておきたい。 CapsLockをCtrlに割り当てておくと手が楽になる。
Windowsで.less利用する場合に勝手におススメしてたlessc.exeがダメっぽいw どうもエスケープが通らない感じ。このサイトみてlessc.exe使い始めた人がいたらごめんなさい。
WindowsでLESSを利用する場合におすすめなのがlessc.exeなんですけど、 IE用のfilterプロパティを利用してるとエラーが出てしまいます。
Windowsで.lessファイル更新と同時にコンパイルしてCSSを書き出す方法を2つほど。 簡単に開発環境を構築するためUbuntu入れたのに、Windowsの方が簡単だったりするから困るw
レジストリをいじって変更する方法は「ファイル保存ダイアログのカスタマイズ」 で書いたんですが、簡単に変更できるアプリケーションもあるのでご紹介。
コマンドプロンプトでUTF-8を利用したい場合、
でOKかと思った。が、
現状xplorer2 Liteほど高機能ではないがスタンドアローンなのとデザインでNexusFileを利用。 あふも捨てがたいけど。
ファイル保存時に出てくるダイアログの左側にあるアレ。正式名称は「共通オープン ファイル ダイアログのショートカットバー」。これって内容自分で設定できないのかなと思って調べてみたら結構簡単にできました。保存する場所って大体決まっているのでカスタマイズした方が便利です。
実は知らない「ショートカットキー」ランキング:アルファルファモザイクに 出てきてるWindowsのやつをまとめ。知らなかったショートカットも多数発見できたんで勉強になりました。
多数のアプリケーションを立ち上げすぎてタスクバーもデスクトップもいっぱいいっぱいになったことはないだろうか?目当てのアプリが開けず、windowsしか扱えないくせにこれだからwindowsは・・・とか思いながら舌打ちしてしまうものである。
任意のフォルダーを仮想ドライブにしてアクセスしやすくする無料ソフト『Visual Subst』を使ってみようかと思いましたが、コマンドプロンプトだけで可能とのコメントを発見。