[Laravel 6.x]Route::get()で設定したURLパラメーターの取得
Laravel6.xでRoute::get('/path/to/{id}')で設定したidの取得方法について。
HOME>情報備忘録>[Ubuntu11.10]Winows XPユーザーがUbuntuを使ってみて
Windows XPとUbuntuのデュアルブート環境にしてみておもったこと。
起動はもちろんのこと、ファイル走査、削除なども異様に早い。Windows XPのように変なダイアログが出ることがない。 同じハードディスクなのになんでって思うほど。LinuxのファイルシステムがすごいのかUbuntuがすごいのか?
PCの速度上げるにはハードウェアの性能上げるしかないと思ってたけど、 ソフトウェアの力でここまで変わるのかと思った。エンジニア凄すぎンゴwwww
もちろん最新のOSと10年も前のOSを比べてるので差が出て当然。Windows XPがクソという話ではない。 Windows 7 だと体感速度に違いは感じられない模様。Windows7 vs Ubuntu11.10 ベンチマーク対決 | Ubuntu通信
Windows 7に乗り換える理由がなかったけど、こんな快適なら乗り換えもありだと思った。
Windows XPからLinuxのファイルは見れないけど、LinuxからWindowのファイルは見れるし操作できる。 万が一、重要なファイルを抱えてWindowsが死んだときはUbuntu立ち上げて救出することもできる。 (ライブCDとかUSBでも可能なのでサルベージ目的でインストールする必要はない。)
Windows Medeia Playerではコーデックがありませんとかで再生できないものも、 Ubuntuに標準でついてる「動画プレイヤー」ならだいたい再生できる。(Windows 7では改善してるとおもわれる) それにしても潔い名前だ。
あとはDMMとかDMMとかDMMとかのDRMが再生できれば俺はうれしい。
何かをインストールしたり、設定したいなと思った時、答えが書いてあるページには大抵コマンドが書いてあるのでコピペすればOK。 17インチのクソ狭いモニタで、画面の半分をブラウザにして半分を設定ウインドウにしてせこせこ設定しなくてすむ。
ツールの設定も多くがテキストなのでバックアップ、再設定が楽。
WindowsほどGUIのクライアントが充実してない。ソフトウェアセンターで見つかるものの中ではFileZillaが一番使いやすいって感じ。 ミラーリングとかミラーリングとかミラーリングとかどうすんの?WinSCPのフォルダ同期はどうすんの?
一応lftpというコマンドはデフォルトで入っているのでこれでやれってことなのか。
無料で5GB利用可能なDropboxみたいなオンラインストレージ。 Windowsのクライアントもある。
Ubuntu Oneディレクトリのファイルはちゃんと同期してくれるみたいだけど他を指定するとすぐ同期してくれない。 っていうか同期してんのかしてないのかよくわかんない。
試しにDropboxディレクトリをUbuntu Oneでも同期させたり止めてみたり弄んでたら、大量のファイルとディレクトリにu1.conflictって追加された。 gitのローカルリポジトリも死にましたーーーーーーwwwww
評判悪いみたいですが、個人的にはそれほど使いにくくはない。 慣れがないのですんなり馴染めそう。
とはいえUnityはPCでもモバイルデバイスでも利用できるようにするのが目標のようなので、PCで使うとちょっと使いづらい部分もある。
例えばタスクバーとすぐ同化するウインドウはちょっと使いにくい。ウインドウの位置をずらしたいだけなのに吸収されるし。スペース節約のため? あと×ボタン。丸くておしゃれなのはいいんだけど、マウスを振り切ってしまうとクリックできない。 なんで当たり判定なんでこんな小さいの。
これって初歩のUIの本でも出てくるような話だと思うんだけど、タッチパネル仕様なのかな?
とはいえ嫌ならカスタマイズという手段があるし、どうしても無理というならデスクトップを変更という手段も用意されている。 OSとウインドウマネージャーが別物ってのがおもしろいというか、すげーというか。
Window上で開発環境整えるためUnix ToolsとかSygwin、coLinux、MSYS、VMWareとふらふら彷徨ってきたけどやっぱりネイティブには勝てないなと。
Windowsを捨てるという選択肢をとれない(僕の場合はWindowsが好きなので捨てる気はさらさらない。)中でウェブの開発環境を整えるなら、一番面倒で難しそうなデュアルブート環境がびっくりするくらい簡単で、しかも恐ろしく快適。 文字化けとかネットワークの問題を解決できるスキルの無い僕のような人こそ導入するべきかなとおもいます。
でもOSの切り替えは再起動するしかないので、こまめに切り替えるのは微妙な感じではあります。 お金に余裕あるなら2台目購入すると本当の天国かも。ちょうどこんなの出てたし。(リンクはアフィリエイトなので気をつけてくださいね。)
Ubuntu 11.10 Desktop 日本語 Remixを標準でプリインストール。25,830 円。安っw
ちなみにこのショップで2台ほど購入してるけど、トラブルはありません。保証期間終了後にマザーボードぶっ壊れて修理出した時は 時間かかったけど、きっちり見積りくれたし修理してくれましたので不満ないですね。サポートの反応がやや鈍いショップなのかな。
使ってないPCあればそれでもいけるかと。以前10.10を貰い物のFMV-BIBLO MG50Yに入れたことあるけど快適でした。 とにかく「Windows上で開発」っていう目標はとっとと窓から投げ捨てて週末はLinux導入することをおすすめします。
投稿日 | 2012年2月 8日 04:35 |
---|---|
カテゴリ | Ubuntu |
タグ | Ubuntu11.10 |
トラックバック URL | http://www.kantenna.com/cgi-bin/mt504/mt-tb.cgi/1265 |
コメント